イベント一覧

うえだ地域のイベントカレンダーです。それぞれのイベントの詳細は、リンク先でご確認ください。

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、イベント・行事について変更や中止となることがあります。詳しくは、各市町村等へお問い合わせください。

4月
開催日 名称 開催場所 内容
(開催中)~5月21日(日) どうしよう 家康の頃の日本刀展 坂城:鉄の展示館 大河ドラマ「どうする 家康」にちなみ、家康が生きた時代の刀を中心に展示
4月1日(土)~9日(日) 第20回上田城千本桜まつり 上田:上田城跡公園 物産展、桜のライトアップ
4月1日(土)・2日(日)・8日(土)・9日(日) 信州国際音楽村 すいせんまつり2023 上田:信州国際音楽村 10万本のすいせんと、遠くに望む浅間山が絶景。桜や花桃も見られます。
4月8日(土) 鹿教湯温泉薬師堂花祭り  上田:鹿教湯薬師堂 お釈迦様の降誕を祝します。
4月15日(土) 村営横手キャンプ場オープン 青木:村営横手キャンプ場 事前予約必要。青木村役場まで。
4月15日(土)~6月11日(日) 中村直人展 上田:上田市立美術館 上田市出身の中村直人(1905-1981)の上田市初の大回顧展
4月16日(日) 独鈷山千本桜まつり  上田:平井 宮沢地区 御屋敷平 独鈷山を背景に山の緑と桜のコントラストが美しい、地域で行われるお祭り。期間中、美しく咲き誇る千本もの桜が見られます。 
4月16日(日) 長久保愛宕山桜公園花見会 長和:愛宕山桜公園 桜を愛でながら、コンサートや模擬店など皆さんで楽しんでもらえる花見会。参加費無料。
4月中旬~5月上旬 依田川鯉のぼり 上田:上丸子依田川 丸子橋上流 丸子橋上流の桜堤防から対岸までの川幅いっぱいに多くの鯉のぼりが泳ぐ、依田川の春の風物詩。桜とのコントラストも最高。
4月21日(金) 大法寺大般若会 青木:大法寺 国宝三重塔の下で諸願成就を祈りましょう。
4月23日(日) 鹿教湯文殊堂春祭り 上田:鹿教湯文殊堂 大般若点読会が行われ、知恵の団子がまかれるお祭り。
4月25日(火)(予定) 第68回美ヶ原高原開山祭 上田:美ヶ原高原美術館(予定) ビーナスラインの開通に合わせ、美ヶ原高原での安全を祈願します。
4月28日(金)~8月31日(木) 「太陽」と「月」と「星」の物語 ~日本遺産スタンプラリー~ 上田:スタンプ設置場所 日本遺産をテーマにした広域スタンプラリー
4月29日(祝) 祢津東町歌舞伎 東御:祢津日吉神社境内 東町歌舞伎舞台 祢津東町歌舞伎保存会と祢津小学校歌舞伎クラブによる歌舞伎の上演
4月29日(祝) 第23回たけしノルディックウォーキング in 余里一里花桃の里 上田:武石地域・余里地区 地元のみなさんが「世界中で一番きれいな2週間」と自負する“余里の一里花桃の里”でノルディックウォーキングをしながらお花見をしませんか。
5月
開催日 名称 開催場所 内容
5月2日(火)(予定) 星くそ館 オープン 長和:星くそ館(黒耀石体験ミュージアム) 縄文時代の黒耀石鉱山の中にある野外展示室
5月5日(祝) 第52回うえだこどもまつり 上田:上田城跡公園(予定) 子どもの体験活動イベント
5月13日(土) 子どもフェスティバル 東御:東御中央公園 各種体験コーナー 等
5月14日(日) 御屋敷つつじ祭り 上田:真田氏館跡 真田鉄砲隊演武や和太鼓の披露などがあります。(コロナによる中止・変更の可能性あり)
5月21日(日) スポーツレクリエーション祭「ふれあいウォークin東御」 東御:東御中央公園芝生広場発着 中央公園から道の駅雷電くるみの里までを巡るウオーキングイベント
5月27日(土)~6月11日(日) 第18回ばら祭り 坂城:さかき千曲川バラ公園 千曲川のほとりで330品種2300株のバラが大輪の見事な花を咲かせるバラ公園
5月27日(土)~8月27日(日) 第13回新作日本刀・刀職技術展覧会 坂城:鉄の展示館 (公財)日本刀文化振興協会主催の新作刀展覧会
6月
開催日 名称 開催場所 内容
6月1日(木) 菅平高原開山祭 上田:四阿山 神川の水の恵みに感謝をこめて登山をします。(コロナによる中止・変更の可能性あり)
6月3日(土)・4日(日) 長門牧場祭り 長和:長門牧場 毎年恒例の牧場祭です。たくさんのお客様のご来場お待ちしております。
6月4日(日) 菅平高原夏山開き&カントリーフェスティバル 上田:サニアパーク菅平 菅平高原のグリーンシーズンの到来を告げるイベント。(コロナによる中止・変更の可能性あり)
6月18日(日) ~日本遺産認定3周年記念~文化財特別公開 上田:安楽寺、中禅寺 安楽寺大日如来像・中禅寺薬師如来像特別公開
6月(予定) 信州ルネッサンス2023 上田:信州国際音楽村 丸子の中でも特に展望の良い丘の上にある信州国際音楽村で、コンサートや花火などが行われる。
6月上旬 春のばらまつり 上田:信州国際音楽村 美しい山々の景色をバックにたくさんのイングリッシュローズが咲き誇り、草花の販売や園芸相談も行われる。
6月中旬 狐塚ほたるの里 上田:塩川 狐塚沢 沢の周囲が竹などの藪に覆われているため、ほたるが背の高い草木に沿うように高く舞い飛ぶ。狐塚沢特有の、高く舞い昇るほたるの光跡は神秘的。
6月中旬~7月上旬 湯の丸高原つつじ祭り 東御:湯の丸高原 70万株のレンゲツツジが山を紅く染めます。
6月下旬~7月中旬 信州国際音楽村 ラベンダー祭り 上田:信州国際音楽村 広大な高台に広がる畑に、数千のラベンダーが咲きます。
7月
開催日 名称 開催場所 内容
7月初旬~8月中旬 ブルーベリーつみとり体験 上田:真田地域各農園 真田の澄んだ空気で育ったブルーベリーのつみとり体験をしてみませんか。
7月15日(土) スポーツレクリエーション祭「依田窪プールまつり」 長和:上田市依田窪プール 「パン取り競争」など普段できない種目を実施する楽しいお祭りイベント
7月15日(土)~7月17日(月) 全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会 上田:サニアパーク菅平 各都道府県のトップチームで競う7人制ラグビー大会。
7月15日(土)~9月3日(日) 刀剣と甲冑 上田:上田市立美術館 上田地域に伝わる古代から近世にわたる刀剣と甲冑を史料とともに紹介
7月中旬 ワイルドフィットネスチャレンジ MAD & MUDDY 上田:霊泉寺温泉 自然のオプスタクル(障害物)を乗り越え、野山や渓流を駆け巡るレース。
7月中旬 蓮のウィーク in 信濃国分寺 上田:信濃国分寺 信濃国分寺の本堂の北側のハス田に、鮮やかなハスの花が咲き誇ります。
7月中旬 岳の幟 上田:別所温泉街 別所温泉に伝わる雨乞いの祭り。青竹に色とりどりの反物をくくりつけた幟の行列が練り歩き、笛や太鼓に合わせてささら踊りや三頭獅子舞も奉納されます。
7月28日(金)~7月30日(日) コベルコカップ2023 上田:サニアパーク菅平 全国9ブロックそれぞれから作られたチームのラグビーリーグ戦。
7月29日(土) 第52回上田わっしょい 上田:中心市街地 市民が集い爽快に歌い踊ります。
7月下旬(予定) 信州上田祇園祭 上田:中心市街地 中心市街地に自治会の宮みこしや樽みこしなどが賑やかに繰り出します。