千古の滝
せんこのたき
概要(特色・おすすめポイントなど)
洗馬川の水流ですりへってできた多段の滝で、その全容の神秘性から昔は神の信仰や雨乞いの祈願が行われました。また滝宮や河童の伝説が伝えられています。真田十勇士の霧隠才蔵が忍法修行した滝とも言われています。
- 開催時期・営業時間:
- 随時
- 定休日:
- 無
- 所在地・会場:
- 上田市真田町長
- 料金:
- 無料
- 利用申込:
- 受入可能人数:
- 所要時間:
施設について
- 駐車場:
- 千古温泉駐車場のため、利用については千古温泉に問い合わせてください。(電話:0268-72-2253)
- トイレ:
- なし
- 温泉地:
- 千古温泉 真田温泉ふれあいさなだ館(http://www.sanadanosato.or.jp/onsen.html)
- 宿泊場所:
- 角間温泉岩屋館(http://www.iwayakan.co.jp/)
- 団体向け食事処:
- 食事処連絡先:
アクセス
- 最寄り駅(1)
- JR上田駅下車 上田バス 横尾下車 8分
- 最寄り駅(2)
- 最寄りIC(1)
- 上信越自動車道上田菅平ICより 10分
- 最寄りIC(2)
ガイド
- 有無:
- なし
- 料金:
- 申込先:
問い合わせ
- 組織・施設名:
- 真田地域自治センター
- TEL:
- 0268-72-2200
- FAX:
- 0268-72-4140
- HPなど: