御屋敷つつじ祭り
おやしきつつじまつり
概要(特色・おすすめポイントなど)
真田氏の屋敷跡である御屋敷公園はつつじの名所として知られており、つつじの開花時期に合わせて毎年、御屋敷つつじ祭りを開催しています。三つ頭獅子・真田鉄砲隊・六文銭太鼓等のイベントを始め、ポップコーン、綿あめ、幸村鍋の無料サービスもあります。
- 5月中旬・10時から15時
- 開催時期・営業時間:
- 本原御屋敷公園
- 定休日:
- 無料
- 所在地・会場:
- 料金:
- 利用申込:
- 5時間
- 受入可能人数:
- 所要時間:
施設について
- 有り 30台 大型可2 台
- 無料
- 駐車場:
- 有り
- 駐車料金:
- 真田温泉ふれあいさなだ館(http://www.sanadanosato.or.jp/onsen.html) 千古温泉
- トイレ:
- 角間温泉岩屋館(http://www.iwayakan.co.jp/) 菅平高原(http://www.sugadaira.com/)
- 温泉地:
- 宿泊場所:
- 団体向け食事処:
- 食事処連絡先:
アクセス
- 最寄り駅(1)
- JR上田駅下車 上田バス 幸村の郷夢工房前下車 30分
- 最寄り駅(2)
-
- 上信越自動車道上田菅平ICより 10分
- 最寄りIC(2)
-
ガイド
- なし
- 有無:
- 料金:
- 申込先:
問い合わせ
- 真田三代ヒストリープロジェクト
- 0268-72-2623
- 組織・施設名:
- 0268-72-4066
- TEL:
- FAX:
- HPなど: